ミスゴールド(毛髪診断士)

日本毛髪化学協会認定毛髪診断士。

JOCA認定オーガニックコスメアドバイザー。

月間300万人が閲覧する「コラムラテ」ヘアケア専門ライター。
100種類以上のシャンプーを実際に試し調査。 女性向けの薄毛治療クリニックへ実際に訪問した実態も発信しています。
ヘアブラシ PR

メイソンピアソンの種類と選び方完全ガイド。全部試した私が解説!

メイソンピアソンのヘアブラシ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メイソンピアソンって、モデルや芸能人も多く使用していることでお馴染みの大人気ヘアブラシですけど

種類が沢山あるので、どれを選んだらいいか選ぶのが難しいですよね。

そこで今回は、

・メイソンピアソンヘアブラシにはどんな種類のヘアブラシがあるの?

・どれを選んだらいい?

そんな疑問についてメイソンピアソンのヘアブラシを全部試した私が解説していきます!

メイソンピアソン 大きさ

 

 

結論から言うと、メイソンピアソンは猪毛が使用されているのが特徴のヘアブラシですが、いきなり猪毛100%を使うと髪をとかした時に違和感を感じやすく、痛みも感じやすいです。

なので猪毛100%は慣れてから2本目以降に選ぶのがおすすめ。

初めて買う時に最もおすすめなのは、猪毛とナイロンがミックスされたタイプのヘアブラシ

具体的には、
ジュニアミックス

 

 

メイソンピアソンは髪がツヤツヤになって、サラサラの美髪を目指せますよ。

まずは、1番使いやすいジュニアミックスから始めてみてはいかがでしょうか?

公式サイトはこちら>>

メイソンピアソンの選び方。毛質は4種類

メイソンピアソンのヘアブラシ高級感のあるメイソンピアソンヘアブラシ

 

 

メイソンピアソンの選び方を解説していきます。

メイソンピアソンには以下の4つの毛の種類があります。

➀硬質猪毛100%

➁猪毛+ナイロンのミックス

➂猪毛100%

➃軟質猪毛100%

 

表にまとめるとこんな感じです。

毛質 どんな人向け? クリックして詳細をチェック
硬質猪毛100% エクストラブリッスル ・強めのブラッシングが好き

・今より硬いものを使いたい

公式サイトで詳細を見る>>

猪毛+ナイロンのミックス ・初めての1本におすすめ 公式サイトで詳細を見る>>

猪毛100% メイソンピアソンのヘアブラシ ・メイソンピアソンのヘアブラシに慣れてきた人向け 公式サイトで詳細を見る>>

軟質猪毛100% チャイルドブリッスル ・子供やお年寄りなど頭皮が弱い人向け 公式サイトで詳細を見る>>

 

それぞれの毛質を1つずつ紹介していきますね。

➀硬質猪毛100%

エクストラブリッスルエクストラブリッスル

 

1つ目は硬質猪毛100%のタイプ。

硬質猪毛100%のタイプは実際使ってみると、毛質がかなり硬いです。

もしあなたがこれまで普通のナイロンブラシなどを使っていた場合、いきなり最初の1本で硬質猪毛100%のタイプ選ぶと「痛い・・」と思う可能性が高いです。

なので、最初の1本というよりは、メイソンピアソンのコアなファン向け。2本目以降に選ぶのに向いているのがこのタイプです。

こんな人向け

・強めのブラッシングが好きな人
・メイソンピアソン2本目以降で今より硬いものを使いたい人

➁猪毛+ナイロン毛のミックス

 

メイソンピアソンのヘアブラシを全部試した私が最もおすすめなのが、猪毛+ナイロン毛のミックスタイプ。

このタイプは、とにかく1番使いやすいです。もちろん髪も「ツヤツヤ」になります☆

ナイロンがミックスされていない他のタイプ(猪毛100%のヘアブラシ)のブラシは、独特の使い心地で、慣れるまで『ちゃんととかせているのかよくわからない』独特の変な感覚があるんです。

でも、ナイロン毛がミックスされた猪毛+ナイロンのミックスタイプだと変な違和感が全然なく使えます。

メイソンピアソン ミックス

 

メイソンピアソン販売元の社員さんにも話を聞いたことがあるのですが、社員さんの間でも使いやすくて使い心地がいいことで人気が高いのがこのミックスタイプだそうです。

使いやすさや使い心地ってすごく大事ですもんね。

プレゼント用に選ぶ場合もこのタイプが1番おすすめです。

ちなみに、猪毛+ナイロンのミックスタイプは大きさが4種類あります。

メイソンピアソン 大きさ

 

大きいものほど、髪をブラッシングするヘッドの部分が大きくなるのでとかしやすさがアップしますが小さいものほど持ち歩きに便利です。

人気サイズはジュニアミックスとポケットミックスなので

家で使う場合⇒ジュニアミックス(右から2番目)

持ち歩く場合⇒ポケットミックス(1番左)

を選ぶといいですよ。

メイソンピアソン公式サイトはこちら>>